シャッターの修理が完了し、15時半より通常営業再開致しました。
皆様のお越しをお待ちしております!
店頭のシャッター修理工事の為、以下の日程にて、店頭販売及び店内スタジオを休業致します。
休業日時:2021年3月11日(木)10:00-17:30頃の修理完了まで
※修理が終わり次第、通常営業再開致します。
シャッターの修理が完了し、15時半より通常営業再開致しました。
皆様のお越しをお待ちしております!
店頭のシャッター修理工事の為、以下の日程にて、店頭販売及び店内スタジオを休業致します。
休業日時:2021年3月11日(木)10:00-17:30頃の修理完了まで
※修理が終わり次第、通常営業再開致します。
ピエール中野氏がHSE-2000をベースにチューニングしてプロトタイプを作成し一般公開することで、たくさんのユーザーの意見をチューニングに反映させた「みんなで創ったピヤホン!」
HSD-A2000同様ハイレゾ対応
有線ピヤホンで要望の声が多かった通話マイク付き
タッチノイズを軽減させるコードクリップも付いて
税込み3,600円
Model:Closed dybnamic model
Driver Unit:φ8mm Driver unit
Magnet:High Magnetic force
Frequency response:5Hz-40kHz
Impedance:16Ω
Max input power:5mW
Sensitivity:92dB/mW
Cord Length:1.2m
Plug Size:φ3.5mm Stereo mini Plug
Spare earcap:XS,S,M,L
予約受付中!
シライミュージックWEBショップへの各商品のリンクはこちら↓
ガンメタリック
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=156575983
ピンク
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=156575995
2色セット
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=156576008
営業時間の短縮と休業日があります。
12月30日 10:00-19:00
12月31日 休業日
1月1日休業日
1月2日 10:00-19:00
1月3日 10:00-19:00
1月4日 10:00-19:00
よろしくお願いいたします。
普段からセール価格なシライミュージックですが、セール期間中はさらに割引!おまけのサービス!ゲリラタイムセールもあります!
店頭在庫品限り、店頭販売限定の超値引き商品も多数!
みなさまのお越しをお待ちしております。
セール期間:~2021年1月4日(月)19:00まで
店頭セール一例
在庫商品を通常 販売特価から さらに大幅値引き!
さらに!!
エレキギター弦が安い!
写真の各種が対象商品です(この種類の中で取り混ぜOKです)
写真の各種が対象商品です(この種類の中で取り混ぜOKです)
アコースティックギター弦が安い!
写真の各種が対象商品です(この種類の中で取り混ぜOKです)
エレキベース弦が安い!
写真の各種が対象商品です(この種類の中で取り混ぜOKです)
写真の各種が対象商品です(この種類の中で取り混ぜOKです)
ご来店の際はマスクの着用、入り口での消毒にご協力ください。
配信ライブをもっと楽しみたい!という方の要望に答える為、OrangePitの音響とプロジェクターで配信ライブを楽しめるプランを作りました。自宅では体験しにくい「振動」を感じる配信ライブをお楽しみください。
人数制限を通常の規約に戻しました。
COVID-19拡大防止のため以下のご協力をお願いします。
マイクのレンタル(最大3本)は無料ですが、受付カウンターにてお渡します。使用後は受付にご返却ください。
最低120分からの予約となります。
換気のため 終了時刻の10分前までに退室してください。
入室時にアルコール消毒をお願いします。
体調の悪い方はご利用お控えください。
マスクを着用し演奏者同士の距離を十分保ってください。
以下のリンクから予約できます。
Aスタジオ 詳細
https://www.shiraimusic.com/band_rehearsal_studio/astudio/
B/Cスタジオ 詳細
https://www.shiraimusic.com/band_rehearsal_studio/bcstudio/
トピック: 練習パッド会
時間: 2020年3月29日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
14時スタートで1時間位を予定しています。
(念の為、4時間おさえてあります。)
本日、愛知県豊橋市にあるシライミュージックは、営業中なので白井としみつも、接客のため退出したりすることがあると思うくらいゆるいです。
基本的に、音声はミュートで大丈夫です。
参加時にはビデオ・音声ともにミュート状態になるようにセットしてあります。
ビデオはミュートしても良いですが、出来れば、練習パッドが見える感じでスマホ等をセットしてもらえると、幹事さんがやりやすいと思います。
外出できない日曜日を、自宅で楽しむ事ができる場所になればと思います。
2009年 2012年の3月にシライミュージックで小出の日というイベントを行いました。
2009年は小出シンバルを知っていただく為のイベント。
2010年はさらにシライミュージックでハンドハンマリングをしてシンバルを製作するというところまで実現しました。
小出シンバルは、当時の枠を超えて、進み続けています。
実は、公にせず工場でシンバルを作るというイベントもしていました。それによって、可能な規模感もわかってきました。
参加者の方には小出シンバルの工場で実際に18″のシンバルを作っていただきます。
今回は2タイプから選んでいただきます。
サイズは18″
・ダークでトラッシーな薄いシンバルを目標に製作
・クラッシュより少し厚いクラッシュライドを目標に製作
殆どない機会ですので、ぜひ皆さんご参加ください!
製作申し込みあまりにも早いSOLD OUTありがとうございます。
お問い合わせがたくさんあるので、検討の結果、見学枠を作りました。
会場
小出シンバル
〒547-0006 大阪市平野区加美正覚寺1-22-32
小出シンバルの工場を見学でき、工場の豊富な在庫からシンバルを選定できます。
見学枠の特別特典として
シンバル購入時には参加費のキャッシュバックもあります
・10,000円以上30,000円未満 →1,000円キャッシュバック
・30,000円未満 50,000円未満 →2,000円キャッシュバック
・50,000円以上 →全額キャッシュバック
各回少人数しか入れませんが、よろしくおねがいします!
11月10日のドラムセミナーとても楽しかったですね!
今回、ドラムセミナーでの使用機材は、以前からシライミュージックで動画を作っているものが多かったので。今回は、復習用に動画のリストと共にまとめてみます。
まず、 スティックです。
Vic Firth VIC-5A
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=95605155
Vic Firth VIC-7A
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=95605682
そして、両方のいいとこ取りな Shirai Basic Drumsticks の紹介も。
今後使っていくことが増えそうですよ!
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=138316637
セミナーで使用したドラムシェルセットはこちらのシェルセット
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=142317175
この中から、12″のタムと16″のフロアタム 22″のバスドラムをセットしました。
ドラムヘッドは
タム打面に EC2 SST
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1295074&sort=n
タムボトムに G1 クリア
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1295089&sort=n
バスドラム打面をパワーストローク3に変更
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1148271&sort=n
スネアドラムは S.L.P Black Brassを使用しました。
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=91834755
キックペダルは Iron CobraのHP900PN
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=94446376
シンバルスタンドに Classic Stand Seriesの HC52Fと
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=100355359
Star HardwareのHC103BW
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=91285824
と極細から極重を使い分けて使用しているのも特徴的
セミナー用にセットしたエフェクトシンバルには
HC83BWも使用しました。
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=86062860
ハイハットスタンドは
TAMA HH905D
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=112408957
スネアスタンドは
TAMA HS100W
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=91285256
ドラムイスは1st Chair HT430B
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=110211120
シンバルはKジルジャンを中心にAvedisのハイハットも
21″ K Sweet Ride
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=128889686
20″ K Sweet Crash
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=128889627
20” K Zildjian Cluster Crash
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=141544156
14“ A Avedis HiHats(Top&Bottom)
TOP https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=104561476
BOTTOM https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=104561736
エフェクトシンバルに
傾け方に特徴があった Oriental China Trash 20″
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=91153959
A Splash 10″
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=91036730
そして、今回は、fx STACKSの10″と14″を使っていました。
10″ https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=141543270
14″ https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=141543341
サンプリングパッドは定番の RolandのSPD-SX です。
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=146910361
SPD-SXってサンプルをとても丁寧に扱わないとノイジーになるイメージがあったのですが、今回とてもクリアでSPD-SXのポテンシャルの高さに驚きました。
今回ドラムマットは、OrangePitに常設の厚手のゴムマットに黒パンチを使用しました。
ということで、今回のドラムセミナー関連の記事はこれで終了。次回のドラムセミナーの企画も考え中。みなさん、期待していてくださいね!