2023-11-11窪田健志スティックコントロールレッスン

このイベントは終了しました。

名古屋フィルハーモニー交響楽団の首席パーカッショニスト窪田健志 氏によるスティックコントロールレッスンを開催します。

日付
 2023年11月11日(土)
・未経験者クラス 10:00-12:00 5,500円(税込)
・経験者クラス 13:00-15:00 5,500円(税込)

会場
 シライミュージック OrangePit 2nd Space(MAP)

持ち物 
スティック、スタンド付き練習台(レンタル有り)
      *未経験者クラス用レンタルパッド定数終了しました
吹奏楽やオーケストラの打楽器の方はもちろん、ドラムセットプレイヤーの方にもおすすめできる 初心者用の基礎レッスンです。

また、以前窪田先生のスティックコントーロールレッスンを受講した方に向けた経験者クラスも用意しています。経験者クラスの今回のテーマは「スネアドラム」です。窪田先生にメジャーな曲で2曲程 窪田先生解釈のスネアのサウンドや演奏解説。先生の経験談も織り交ぜつつ、皆様の質問に答えて行けたらと思います。

窪田健志プロフィール

窪田健志 @kuboken_pauker

1983年大阪生まれ。長野県上田高校を経て、東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程修了。 2002年東京佼成ウインドオーケストラ アジア公演を皮切りに、在学中より様々なオーケストラメンバーとして シンガポール、チェコ、ドイツなどで演奏。 日本管打楽器コンクール第2位。PMF、小澤征爾音楽塾オペラ公演などに参加。 芸大フィルハーモニアと打楽器コンチェルトを協演。歌手 谷村新司と奈良、東大寺での演奏や、 フジテレビ系列「のだめカンタービレ」出演、演技指導、CD録音など、活動は多岐に渡る。 2010年(公財) 名古屋フィルハーモニー交響楽団ティンパニ・打楽器奏者に就任。現在、首席奏者。 オーケストラを中心に、室内楽、また打楽器ソロ・リサイタルを各地で公演を行う他、 音楽之友社「バンドジャーナル」ワンポイントレッスン連載や、各コンクールの審査員なども務める。 名古屋市民芸術祭ベスト・アーティスト賞、第23回青山音楽賞の他、2019年のリサイタルでは文化庁芸術祭優秀賞を受賞。 2020年6月にソロCD「Percussion Pieces1-…from JAPAN-」を発売、月刊「レコード芸術」特撰盤に選出される。 2021年は愛知室内オーケストラと打楽器協奏曲を共演の他、12月には主宰する「くぼった打楽器四重奏団」の演奏会を京都、名古屋で行う予定。 これまでに北野圭威秩、有賀誠門、藤本隆文、Marinus Komstの各氏に師事。 高田みどり、菅原淳、百瀬和紀、岡田眞理子、Maarten den van Varkの各氏に薫陶を受ける。 菊里高校音楽科、名古屋音楽大学の非常勤講師。趣味はタップダンスと献血。

2023/09/21 高校生バンドバトル at OrangePit

8月26日に行われた「出張!高校生バンドバトル at 豊橋駅南口駅前広場」悪天候のため、最後のバンド「4√7」の演奏開始直前に撤収となりました。
演奏の準備をしてきた 4√7 の演奏のために 9月21日に「高校生バンドバトル」を開催します。

会場 ORANGE PIT
OPEN 18:30
START 19:00
高校生のみ入場可(無料)

インフルエンザやCOVID-19による学級閉鎖が目立っています。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kansen-taisaku/shudankaze.html
予防については以下の指針を参考にお願い致します。
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/corona-kakudaiboushi.html
・体調不良の方はご来場しないようにお願いします。
・なるべくマスクの着用をお願い致します。
・入場時の手指の消毒にご協力ください。
・ご帰宅後の手洗いうがいをよろしくお願いいたします。

出演バンド

・器用な話は信じるな

・出演予定のノーカップボーイズは体調不良キャンセルの為、
 代打で、「猫耳歯ぎしり部」が出場となります

・4√7


出張!高校生バンドバトル~アコースティック編 at 豊橋駅南口広場駅前広場

日時 8月26日(土)15:00-19:00
雨天延期(延期日未定) 中止・延期の場合は前日18:00までに、豊橋まちなか情報ステーションにてお知らせします。

(2023年8月25日更新)
8月26日(土)15:00~開催予定です。
当日の天候によっては延期になる可能性もあります。
現時点の天気予報によっては、雷雨の可能性も予測されています。
よって、15:00から休憩を挟まずに、演奏を続けていきますので、終了時刻が早まる可能性があります。ご理解をお願い致します。
投票について 会場にあるQRコードで2バンド投票して頂き、最多のバンドが優勝となります。

出演順

学校名バンド名
15:00豊橋工科キャメルズ
豊橋中央レオ3世
連合器用な話は信じるな
豊橋工科ノーカップボーイズ
豊橋工科シャイボーイズ
豊橋中央みょんあい
豊橋工科M∀ZE
豊橋工科バンビーズ
豊橋中央こじこじ
豊橋工科猫耳歯ぎしり部
豊橋南honeys
豊橋工科Blue Hawaii Onion
豊橋中央北林音海
連合ロケット団
豊橋中央りゅーく
豊橋工科4√7

お申し込み多数の為、出演募集は締め切りました。ありがとうございます。

今回はアコースティックコンサートのため、アコースティック楽器に合わせた音量で演奏できる方、バンドに限らせていただきます。
ドラムの方は講習に参加していただきます。

高校生バンドバトルREBOOT at OrangePitの結果発表

2023年4月27日に行われた高校生バンドバトルは
東三河高校生軽音部がPAや照明なども高校生が運営するライブイベントです。
バンド「バトル」という事で、来場者は良いなと思うバンドを2バンド投票して、一番投票数が多いバンドを発表することになっています。
今回1位になったバンドを発表します。













今回1位になったバンドは





!!!!!

どのバンドだと思いますか?








































なんと!


























honey’sの皆さんです!

おめでとうございます!!

東三河高校生軽音部では、部員を募集しています。
詳細は以下のページまでよろしくお願いいたします。

https://www.shiraimusic.com/infomation/higashimikawakeionbu/

「小出の日」シンバル製作体験 2023年3月11日~12日

久々にドラムイベントを行います!
2009年 2012年の3月にシライミュージックで小出の日というイベントを行いました。
2009年は小出シンバルを知っていただく為のイベント。
2010年はさらにシライミュージックでハンドハンマリングをしてシンバルを製作するというところまで実現しました。
2020年に久々の開催!初心者の方でも作りやすい形式が作る事ができましたが COVID-19 感染拡大防止の為、その後は…

しかし、久々に開催します!
復活「小出の日」今回はサイズが16″-18″のクラッシュ・シンバル(サスペンドシンバル)、18″-20″のクラッシュライド(ライドシンバル)まで対応します。さらに、今回は小出シンバルのFezrシリーズで人気のB21材にも対応しました!
実際にハンマーを打ってシンバルに向き合ってみて感じる事がたくさんあります。ぜひ、この機会に参加して下さい!

自分で作ったシンバルを演奏するのは楽しいですよ!
参加受付は終了しました!

2022年12月25日 まちなか広場 出張!高校生バンドバトル アコースティック編 結果発表!

今回は「10組」の高校生バンドに出演していただきました!
ありがとうございます。
高校生のみなさんが、ステージを作り、演奏してしていただきました!

その演奏者の中から 投票により 1位のバンドが発表されます。



















今回は
なんと
同数1位ということで 2バンドの発表となります!






まずは1番目は
豊橋中央高校「チームO」

そして、もう1組は

豊橋工科高校「ノーカップボーイズ」


以上二組が 同点での1位となりました。

投票いただいたみなさん!
参加いただいた高校生のみなさん!
主催のまちなか活性課のみなさん!
そして、ドリンクメニューのコラボをしていただいた emCAMPUS Foodのみなさん!
ありがとうございました!

12月25日まちなか広場で出張!高校生バンドバトル~アコースティック編~を開催!

2022年12月25日 東三河高校生軽音部でイベントを開催します。

東三河高校生軽音部は、高校生だけで演奏・運営し、見に来るのも高校生限定というイベント「高校生バンドバトル」からはじまりました。
当時の運営メンバーと話をして、軽音楽部が少ない東三河の高校生でバンド活動に興味がある人のコミュニティ「東三河高校生軽音部」を開設しました。様々なイベントを開催してきましたが、COVID-19感染拡大防止の為、2020年からの活動が難しくなりました。
まずは出来る事からと、模索し軽音部が存在する豊橋工科高校と豊橋中央高校の2校、そしてこども未来館ここにこの協力で「出張!高校生バンドバトル~アコースティック編~」2020年と2021年は12月、2022年は8月に開催。各校で音響講座を開き、高校生が会場の設営や音響機器の操作をする形で開催してきました。

そして、今年のクリスマスは、豊橋市まちなか活性化センター主催、東三河高校生軽音部企画という形で野外コンサートを行います「豊橋市まちなか広場 出張!高校生バンドバトル~アコースティック編~」

このフライヤーのデザインも高校生が制作し、イベントの準備も高校生の運営スタッフがしています。

さらに、会場隣の「emCAMPUS Food」さんとのコラボメニューも企画中です!

2022年12月25日(日)
演奏開始 13:00
演奏終了 16:00
豊橋市まちなか広場
入場無料
(雨天時 1月15日に延期 詳細は 豊橋まちなか情報ステーションにて発表)

是非、高校生が運営する様子、演奏する様子を見に来て下さい!

東三河高校生軽音部

愛知県豊橋市の総合楽器店 楽器情報、音楽教室、レンタルスタジオ、イベントなどの情報を掲載