モダンドラムセミナーを行った、
松下マサナオ率いる「ヤセイ・コレクティブ」が
なんと、豊橋 オレンジピットでライブ開催が決定しました!
続きを読む ヤセイ・コレクティブのライブを豊橋オレンジピットで開催決定!
参加させていただきました!
オファーを頂いた時は、こんなにすごい話になるとは思っていなかったのですが…。
あるレコーディングに参加させて頂きました。 続きを読む 参加させていただきました!
小さな音でドラムを叩きたい! VATER リトルモンスター
ドラマーって、カホンも叩けると思われていますよね(汗)
ハンドパーカッションを演奏できるようになることは、ドラマーとしても大切です。それでも、やはりドラムで演奏した曲をカホンで…となると、ちょっと大変という現実もあります。
意外と知られていないけれど、オススメなのがこういうタイプのスティックです。
Pearl (パール) C-53SL フラットベースシンバルスタンドの話
パールさん本社の企画の槻舘さんが、シライミュージックにいらっしゃったのが、昨年12月6日のことでした。 その時、色々なお話をしたのですが、僕が使っていたクローズドハイハットのスタンドがありまして。 続きを読む Pearl (パール) C-53SL フラットベースシンバルスタンドの話
昨日は千葉県八千代市のパール楽器さんへ行ってきました!
千葉県八千代市へ、打楽器全般とフルートのメーカーとして有名なパール楽器さんへ行ってきました!
松下マサナオ モダンドラムセミナーレポート
2014年4月27日 遂に実現しました。 「松下マサナオ モダンドラムセミナー」 このドラムセミナー発表のちょっと前から、マサナオさんの上昇気流がものすごくて。セミナー当日には、もう既にすごい人気に。 Twitterでも「松下マサナオってドラマー知ってる?」っていう会話を見ることが出来たり。
続きを読む 松下マサナオ モダンドラムセミナーレポート
街かど音楽会 Vol.1 フォトレポート
2014年 4月26日 OrangePit 2nd Space にて行われた
「街かど音楽会 VOL.1 PRESENTED BY NARCO」
NARCO と うんにょろず 豊橋での初ライブにもかかわらず沢山のご来場ありがとうございました!
「はじめての音楽」を聞きに来てくださる人が。豊橋にもいっぱいいたことに感激。来場いただいたお客様、本当にありがとうございました!
ドラム担当は本日東京に出張なので。
東京出張のついでに駅の写真を撮って、
豊橋駅ー新豊橋駅へのアクセスを紹介します。
距離も短く難しくないですが、先に雰囲気を知っていると安心ですよね。
続きを読む ドラム担当は本日東京に出張なので。
ドラムシェルのプライ数
一部、厚い板を蒸して曲げた単板や、板を樽状に組んだステーブシェル、そして、くりぬきという例外もありますが。世の中のほとんどのドラムは合板で出来ています。
合板の板の合わせる数や合わせ方って、音にどんな影響があるのでしょうか。
続きを読む ドラムシェルのプライ数
おすすめドラマー ドメニコ・ランセロッチ(Domenico Lancelotti)
楽器屋がこういう記事を書くのも面白いかなって。
楽器と音楽はやっぱり繋がりがあるのですが、楽天のブログだとこのあたりの制約が大きいので。こちらに書いてみます。