2018年12月22日(土)に とよはし こども未来館 ココニコ で行われた「出張!高校生バンドバトル アコースティック編」、出演したバンドは4組。 続きを読む 高校生バンドバトルVol.6 at ココニコ 結果発表
「高校生バンドバトル」タグアーカイブ
高校生バンドバトルVol.5結果発表
10月4日に行われた高校生バンドバトルVol.5
PAや照明など運営も高校生を中心に行うイベントです。
今回はドキドキのハプニングもあったイベントになりました。
続きを読む 高校生バンドバトルVol.5結果発表
いよいよ来週8月23日は夏休みの文化祭!
高校生だけしか出演できず、高校生しか見ることが出来ないイベント「高校生バンドバトル」から派生した「東三河高校生軽音部」その部員をメインメンバーとして、音楽だけのジャンルにとらわれない、未成年のみで運営されるイベント「夏休みの文化祭」を開催します。
高校生バンドバトル Vol.4結果発表
6月14日に行われた高校生バンドバトルVol.4
PAや照明など運営も高校生を中心に行うイベントです。
今回も、沢山の来場者でした!ありがとうございます! 続きを読む 高校生バンドバトル Vol.4結果発表
高校生バンドバトル VOL.3結果発表!
2018年4月26日に行われた高校生バンドバトルVol.3
今回も、沢山の来場者でした!ありがとうございます!
沢山の人が見てくれる中での演奏は楽しい!
続きを読む 高校生バンドバトル VOL.3結果発表!
東三河高校生軽音部
学校に軽音楽部が認可されないのであれば、校外に地域の軽音楽部を作ってしまおう
東三河高校生軽音部とは
目的
東三河在住の高校生に向けた、演奏技術、楽器、音響、照明、写真、映像、録音等 音楽に関わる技術へのサポート。
高校生が場に合わせた音楽を身につける為のサポートとして、音楽の歴史など幅広い知識を付けることで、選曲や場に合わせた音量調整の意味を理解し音楽を演奏する意味を考え、自分の方針を見つける。
チャットアプリを利用したコミュニティー
学校をまたいだ東三河全域の高校生が対象の為、チャットアプリ「Discord」を利用。メンバー募集やイベントのミーティングがスマートフォン・PCなどを利用して可能に。練習の予定やイベントの打ち合わせもDiscordで行います。
入会方法
以下のフォームに入力後、メールに送られてくるURLから参加して下さい。登録いただいた個人情報は、この部活の運営のみに使用し、外部への譲渡などはしません。
高校生バンドバトル(2-3ヶ月に1度開催:現在中止)
高校生が運営、出演して 来場者も高校生というライブイベント。コンテスト形式になっていて、来場者が当日一番良いと思ったバンドを投票する事ができる。
活動略歴
2017年 12月 高校生が運営するバンドコンテスト「高校生バンドバトル」を企画
2018年 1月 第1回高校生バンドバトルを開催 2-3ヶ月に1度の間隔で開催
2018年 4月 高校生バンドバトルの運営メンバーで「東三河高校生軽軽音部」を創立
2018年 8月「夏休みの文化祭」開催
2018年 12月 「出張!高校生バンドバトル アコースティック編」 開催
2019年 主に2018年に準じた活動
2020年 3月~COVID-19 感染拡大対策の為 メインの高校生バンドバトルは中止(年1回)
高校軽音学部に赴き、音響や演奏技術向上の為にワークショップを開催「出張!高校生バンドバトル アコースティック編」 開催 リモート配信
2021-2022年 一般的な高校生との活動が難しい判断から、一般部員の募集を一時停止
豊橋中央高校と豊橋工科高校の軽音楽部との連携役として講習や演奏会を行う事に
2022年夏から再開、12月 豊橋まちなか活性化センター主催のイベント 豊橋まちなか広場 高校生バンドバトルを開催。
東三河高校生軽音楽部で行ったイベント
高校生バンドバトル(定期開催)
高校生しか出演できない高校生しか見ることが出来ないライブイベント。来場者にいちばんグッと来たバンドを投票してもらうバトル形式です。照明やPAも高校生で行います。
(出演は高校生であればOKで、部外の人も出演できます。)

部会(定期開催)
これからどんな活動、制作をするかを考えたり、そのためのメンバーを決める部会。


夏休みの文化祭(8月に開催)
未成年なら出演できる、バンドだけでなく演劇、漫画、プラモデルなど、なんでも発表できる文化祭です。





音楽業界で働く人を招いてのトークセッション(不定期開催)
大手レコード会社の方を招いて、音楽に関わる色々な仕事の話をしました。将来、音楽関係の仕事に付きたいと考える高校生が色々な仕事を知るための足がかりとして企画しました。

エレキギター音作り講座
エレキギターとアンプの基本的な仕組みと、大まかな種類による違い、主要なエフェクターを使った音作りの基礎講座です。

プロミュージシャンの演奏を鑑賞
clammbon モメントツアー 2018 名古屋ボトムラインに行きました。ドラマーの伊藤大助さんありがとうございました。
スタジオセッション会(不定期開催)
テーマの曲を決めて、みんなでスタジオに入る事で部員同士のプレイスタイルを知る為の会です。
2018-04-26 高校生バンドバトル at OrangePit豊橋 Vol.3
高校生バンドバトル Vol.3
2018年4月26日(木)
会場:OrangePit豊橋
来場者:高校生限定入場無料
(このイベントは高校生以外入場できません。) 続きを読む 2018-04-26 高校生バンドバトル at OrangePit豊橋 Vol.3
高校生バンドバトルVol.2投票結果発表
2018-03-15 高校生バンドバトル at OrangePit豊橋 Vol.2
ライブ初心者歓迎!出演者募集中!
メンバー全員が高校生で、3名以上で構成されるバンド
出演料 1名につき1000円(税込)
演奏時間20分(転換別トータル最大30分) 続きを読む 2018-03-15 高校生バンドバトル at OrangePit豊橋 Vol.2