「ドラムコーナー」カテゴリーアーカイブ

Deftones”のドラマー”Abe Cunningham”のシグネチャースネアAC146が発売!

“AC146”は、アメリカ出身のメタルバンド”Deftones”のドラマー”Abe Cunningham”のシグネチャースネアドラム。
彼が長年愛用してきた、TAMAのベルブラススネアをヒントに開発され、特にシェルの仕様にこだわった20台限定モデルです。 続きを読む Deftones”のドラマー”Abe Cunningham”のシグネチャースネアAC146が発売!

シライミュージック流ドラムヘッドの交換方法を解説した動画を全体公開しました。

2014年にシライミュージックでドラムヘッドをご購入いただいた方を対象としたドラムヘッドの交換方法動画を作成しました。
2018年12月年末に向けて新しいドラムヘッドに交換したい方も多いのでは?ということで、シライミュージック流ドラムヘッドの交換方法を公開しました。 続きを読む シライミュージック流ドラムヘッドの交換方法を解説した動画を全体公開しました。

Pearl malletstation EM-1 入荷しました!導入の為のまとめです。

遂に、パールのマレットステーション着店日!
パールのマレットステーションEM-1は3オクターブのマレットMIDIコントローラー。
音源やスピーカーは内蔵していないので、Macなどを音源として使います。
もし、あまりシンセに詳しくないという方は、現時点ですとMac+MainStage3を推奨します。

Macを持っていない場合には、iOSでLightning-USBカメラアダプタなどを使ってつなげたり、別途今後取扱予定のDIN5pinのMIDI OUTができるインターフェイスを繋げたりも出来ますが、この場合、シンセが好きな人にオススメな感じのセットになりそうです。
例えば、イヤフォンアウトが無いiOS端末の場合、Lightning-USBカメラアダプタから「USBハブ」に繋げ、malletStationとiOSに対応したオーディオインターフェイスの2つに分岐する事で対応可能です。USBハブは使ってみて安定しなければ他のものに変えてみるなど、環境を作ることや機材が好きな人じゃないと少しむずかしいかもと思います。

今回は、MacBookProにUSBケーブルで繋げてAppleのMainStage3を立ち上げ、基本的な機能を解説した動画を作りました。
MacBookProのヘッドホンアウトからパワードスピーカーに繋げています。

ACアダプタいらずなバスパワー駆動なのが嬉しいですね!
MacBookPro+MainStage3+malletSTATIONは接続も、操作性もとてもシンプルです。 続きを読む Pearl malletstation EM-1 入荷しました!導入の為のまとめです。

YAMAHA EAD10をiPhoneに繋ぎたい時、一緒に買いたいアクセサリー

大人気のドラマー用デジタルガジェット YAMAHA EAD10が2月下旬に再入荷します。

EAD10にiPhoneを繋ぎたい方で、必要なケーブルが分からないという方がいらっしゃったので、こちらのページでご案内します。 続きを読む YAMAHA EAD10をiPhoneに繋ぎたい時、一緒に買いたいアクセサリー

TAMA から 軽量かつ小口径のドラムシェルセットCLUB JAM KITが発売!

CLUB-JAMは、縞模様の杢目が特徴のメルサワ材を使用した、コンパクトドラムキットです。
シェルには、表面と内面にメルサワ材を使用した、ポプラ材とのハイブリッドシェルを採用。強いアタックと温かいサウンドを兼ね備えたトーンが魅力です。また、バスドラム上に直接マウントするシンバルホルダーや湾曲したバスドラムスパーは、ヴィンテージドラムのルックスを彷彿させます。小口径かつコンパクトなサイズ構成も大きな特徴。省スペースかつポータビリティーに優れ、様々なシチュエーションでの演奏を可能にします。

という冷静な新製品案内が来ましたが、これは冷静ではいられない!TAMAがユーザーのニーズを分析して、素晴らしい製品をリリースしてきました!

シェルの表面と内面にメルサワ材を使用した、ポプラ材とのハイブリッドシェルを採用。
強いアタックと温かいサウンドを兼ね備えたトーンが魅力です。
フランジフープを採用することで、よりオープンなサウンドを獲得しました。

コンパクトなサイズ構成

18”x12” BD, 10”x7” TT, 14”x7” FT, 13”x5” SDの小口径4点キット。コンパクトなサイズ構成は、ポータビリティーに優れ、様々な場所での演奏を可能にします。

本体重量約17kg

ビンテージルックス

湾曲したバスドラムスパーやバスドラム上に直接マウントするシンバルホルダーがヴィンテージドラムのルックスを演出。また、ドラムシェルのメルサワ材の杢目を活かしたナチュラルフィニッシュも、それを更に引き立てます。

ドラムセットを持っていると、演奏の幅が広がります。
小口径で軽量なセットの鳴り方を求めている方も多いと思います!今年最後の新製品発表で凄いセットを出してきましたね!
ご注文は↓から!

シライミュージックの通販サイトは↓
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=126606160

動画では、省スペースなこと、
オプションの消音セットを追加して自宅で使ったときのことも解説しています!(画像をクリックすると、解説している時間に飛べますよ!)

アコギ1本分に片付けられる省スペース!
白井式ハイブリッドドラム消音セットを使えば、自宅で演奏できる音量に!

 

超バズったので、人気の白井式ドラム消音セットに、ジルジャンL80とTAMAウレタンビーターを組み合わせた自宅で練習できるセットも作りました!!セットでお買い得!

自分で組み合わせたい方の為に、オプションを作りました↓

CLUB JAM用にハードウェアパックを作りましたhttps://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=126611152

白井式CLUB JAM用消音フルセット
ハイハット14″クラッシュ16″ライド20″を想定した
消音セットを作りました。
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=126608726

シンバル消音パッドを除いた消音セットです
白井式CLUB JAM用ドラムシェル消音セットhttps://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=126610007

ジルジャン ローボリュームシンバル
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=96961118

その他:シライミュージックシンバルコーナー

18”バスドラムバッグ
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=100816779

14”フロアタムバッグ
https://shiraimusic.shop-pro.jp/?pid=100816730
10”タムと14″フロアタムが↑のバッグに収まります!